人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ウズベキスタンでの活動記録から始まったブログも、今は子どものことや作ったパンの記録ブログになっています。


by насиба
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

お久しぶりです。

1年以上前、他のブログを始めるにあたり
このブログは終了することにしました

が、ま、いろいろあり
子ども達との排泄のことを
ここに書きたいなぁと思い始めました


今第3子を妊娠中であり
4月から仕事も復帰し


なんだかんだ忙しく過ごす毎日の中で
どれほど更新できるかわかりませんが・・・


一人目の長女が出産後に出会った「おむつなし育児」
これのおかげで、子育てがとても楽しく
充実していましたが、
一人目で肩に力が入っていたんでしょうね
のめり込んでつらい時期もありました


二人目の長男出産半年後、
念願のおむつなし育児アドバイザーを取得
二人目ということもあり、やっと手抜きを覚え
排泄に関しても、子育てに関しても
うまく楽しく向き合えるようになってきました


そして今度は3人目
5歳になった娘は赤ちゃんに会えることをとっても楽しみにしており
2歳半になった息子はそろそろ、おむつなし育児卒業か??というところ


そんな子育ての様子を
私がどんなふうに子どもと向き合ってきたか
それ以外にも今後の私のやりたいことについて
自分のためにも記録できたらと思います


タイトル通り
またぼちぼち、書いていきたいと思います





# by woody_bullseye | 2020-09-27 16:11 | おむつなし育児

終了します

青年海外協力隊に参加することになり
初めてブログを書き始めました

ウズベキスタンにいるときは
驚いたこと、嬉しかったこと、楽しかったこと、悲しかったこと、悔しかったこと…
たくさんの感情が渦巻く中で、葛藤しながらも楽しく過ごした日々を2年半書いてきました



帰国後は、福島に住み始めてからの展開が早く、いつの間にか?母になっていた感じで
母になってはまったおむつなし育児(おむつをしながも排泄時はおむつの外で排泄する)について
本当にゆるーく書いていました
おむつなし育児アドバイザーにもなり、2月からは近くの交流センターでお話会も始めました


そして現在2人の母になり、看護師は育休中の中、自分のやりたいことや、将来の夢を考える中で
とにかく明るい「パンツの教室」とい協会のインストラクターになりました


といっても、今の職場には在籍中のため、今できる範囲でやっていこうと思っています
そして、インストラクターになり、アメブロを開設したため、今後はそちらで、おむつなし育児についても書いていこうと思います


というわけで、2011年~8年続いた、本当にぼちぼち書いていたこの日記は終了としたいと思います


新たなブログ








# by woody_bullseye | 2019-05-18 05:16 | 帰国後 日々のできごと

娘のおむつなし卒業

先日最近の娘の排泄状況について書きましたが、ひとつ書き忘れていました。


時々用事があるとき、娘を夫の実家に預かってもらうのですが、
以前はいつも着替えのパンツと服を持っていてました。

最初に預け始めた時は、ちっち、って恥ずかしくて言えなくて
一度はうんちさえも(うんちは絶対トイレでしたいという娘だったのに)言えなくて
パンツを濡らすことが何回かありました。

足らなくて、義母が買ってくれたりしたこともあるくらい


だから、出がけに
「今日はパンツ持ってく?」と聞くと

「うん、おしっこでちゃった時にね」なんて言ってたのですが



だんだん慣れてきて、トイレに行けるようになり
つい最近、いつものように聞いたら

「パンツはいらないよ。トイレでするから」

と、はっきり言ったんです。



その瞬間、あ、大人になったなぁと感じました。



おむつなし育児って、いつも追いかけてる。
やっと排泄のタイミングをつかんだな、と思うと
子どもはもうその先へ行っている


あっという間に過ぎていきそうになるちょっとした子どもの成長を捉える
それができるのはおむつなし育児かな、なんて

# by woody_bullseye | 2019-03-08 07:31 | 私のおむつなし育児

3歳8ヶ月の娘の排泄状況

前回、一人でトイレに行っても、流すことまではできない娘の話を書きましたが
そこからまた前進しました。


いつの間にか、ジャーっという音が聞こえるようになりました
「流したの?自分で?」と聞くと
「うん」と普通に答える娘

そしてドアをしめてトイレに入っている時も



もうここまできたら本当に自立、といっていいのかな


朝起きて最初は甘えて一緒に来て、と言うこともありますが
昼間、家では、とくに私に言うことなく、いつの間にかトイレに行って戻ってくることもあれば
行き慣れた交流センターでは、「ちっち行ってくるね」と一人でトイレに行ったり



一人で行けないときは、一人で行ってきてよーと思いながら一緒に行ったりすることもあったのに
一人で行けるようになればなったで、さみしく感じる私
親って勝手ですね 笑




生後半年頃から始めたおむつなし育児
ホーローおまるに座る姿がかわいくってかわいくってたちまち虜に

楽しくやり始めたはずが、トイレイヤイヤ期に悩んだり
おむつ外しちゃえ!と1歳で外してみたけど
これでよかったのか?と悩んだり

でもそのうちまた楽しくなってきて
いつの間にかおしっこが上手にできるようになってきて…


うちの子、こんなところでばっかおしっこしてるけど
ちゃんとトイレでできるようになるのかな
と思うこともあったけど
ちゃんとできるようになるんだね



おむつなし育児を通して娘のいろんな成長を見てきました
おむつなし育児があったからこそ見えたものがたくさんありました


出逢えてよかった、おむつなし育児
万歳!おむつなし育児



# by woody_bullseye | 2019-03-06 01:54 | 私のおむつなし育児
ついに念願叶い、おむつなし育児のお話会を開催することができました。

ずっとやりたいと思っていたものの、場所が見つからず
そこへ、少し前にできた交流センターに行ってみると、以前一緒に働いていた大先輩がおり
ちらっとおむつなし育児の話をしたら、「ぜひやって!!」と言われ、すんなり開催が決まったのでした。
できて間もない施設のため、やりたいことが比較的やりやすいようで、良いタイミングでした。


時間は微妙な午後3時から
というのも、その日その時間くらいに知事がこのセンターを訪問に来るため、人がいっぱいいた方がいいとのこと
知事が来るとなるといろいろ大変なのね

他にもボランティアの方が来てくれて、手遊びや絵本の読み聞かせをしてくれるとのこと
その後に私がお話会をさらっとやることになりました

最初はね、別の日を設定していたのですが、この日にもやってほしい、といことで
私も、たくさんの人に知ってもらえたらそれでいいし、じゃ、やってみようか、ということになりました


でもそれが逆に大成功でした!
人集めに、支援センターの先生も来てくれていて、そのうちのお一人の先生が、前からおむつなし育児に興味があって、
私が話をすることをとても楽しみにしてくれていたそうです。
それを聞いたときは嬉しくて嬉しくて、舞い上がりそうでした。
アドバイザー養成講座というのもあるという話をしたら、それにも興味津々で、お話会が終わる頃にはぜひ受けたいとおっしゃっていただき、本当に嬉しかったです。


集まったのは他に8人くらいかな
そのうちお二方、興味を持ってくれた方がいました
お二人とも、おむつなし育児は全く知らなかったけど、面白そうだからやってみたい!ということでした。
ホーローおまるを持っていたら、こういうのあるんですね!と興味津々に見てくれました。



はじめてのお話会で、はじめはどう話そうかとあれこれ悩んだりもしましたが、自分が楽しくやっている様子を話したら
それに興味を持ってくれ、いろんな質問をしてくれたりして、あっという間に時間が過ぎていました。


南相馬にもおむつなし育児が広がっていきそうです


# by woody_bullseye | 2019-02-19 22:26 | おむつなし育児